w

------------

本文へスキップ

RollsRoyce Bentley Specialist

株式会社シーザートレーディング
TEL.
042-480-2222 (
営業時間10:00~20:00)
東京都調布市西つつじヶ丘1-58-12

BENTLEYHEADLINE

NEW AZURE

  BENTLEY 
  MODEL NEW AZURE 
  YEAR 2007’
  EXTERIOR METEOR  TOP:「Beige」


(メテオ 流星)メタリック   幌「ベージュ」
  INTERIOR PORTLAND & FRENCH NAVY -LEATHER
 

(ポートランド & フレンチネイビー コンビレザー)
  PRICE \ ASK
  MILEAGE 31.995 km
 






ディーラー車 右ハンドル 







V型 8気筒 OHV 6761cc 



水冷インタークーラー付き「ツイン・ターボ」




6速AT





457馬力/4100rpm




トルク:
89.2kgm/1800rpm




最高速:274km





0−100km :5.9秒




全長:543cm


全幅:192cm


全高:149cm




車重:2710kg



定員:4人




装備:





Wエアバック、電動チルトハンドル、ABS、電動格納式ミラー(ヒーター付き)、



前席パワーシート+シートヒーター、Fメモリーシート(4人)



+Fランバーサポート、前後パーキングセンサー、



収納式フライングBマスコット、 他フル装備







純正オプション





* 「19インチ・6本スポーク・クロム・アルミホイール」



* 「クロム・メッキ・ミラーカバー」



* 「ウッド・コンビ・ステアリング」






後付け装備:




* インダッシュHDD「カロ」・ナビ・地デジTV




* バックカメラ連動




*「ETC車載器」








内外装機関ともに稀に見る超極上車!





車検: 令和6年(2024年)7月27日までに付き、「2年付き渡し」





 
  COMMENT


「NEW アズール」物語:







2003年で途絶えていた「アズール」の新型モデル。



2006年から2009年の間にのみ生産された「NEWアズール」



生産台数:「716台」



内、右ハンドルは、「131台」!



ただでさえ国内ではみかけない「NEWアズール」



中でも、ディーラー物・右ハンドルは、極めて珍しい。









2005年1月、ロスのモーターショーで突如「アルナージ・ドロップ・ヘッド・クーペ」



として発表される。



同年9月には、正式に「アズール」と命名。



発売は、2006年末から、国内には、2007年から導入される。





ベースモデルは、最終型「アルナージR」



機関系(エンジンも含め)「アルナージR」スペック



全長、543cmにも及ぶ この巨大なオープンカーのボディ剛性強化で、「R」より



130kg増量となる。



その分、走行時の安定感たるや、なんともバツグンである。



ボディデザインは、「コーニッシュ」のラインをオマージュして作られたそうだ。



なるほど







最終型「R」ベースであるから:




・ 排気量が、6747ccから 「6761cc」に!



・ 4速ATから ZF 6速ATに!



・ ターボ・タービンが「ギャレット」製から「三菱」製に!



・ シフト・ゲートの変更(MTモード付に)



・ インフォメーションパネルの進化(造作も異なる)





機関的も「アルナージR」と同じスペックであるから、



・547馬力



・トルク:89.2kgm



・最高速:274km (Rは270kmだけど)



このスペックは、2006年モデルの「アルナージT」と ほぼ同じ



= 必要にして十分以上









2007年以降セダン・モデルに先行して、



可降式「フライングB」マスコットが付く。



このマスコット、新デザインで、以前と「B」の向きが 逆になっている。



逆にしたのは ある種 正解で、「本物ベントレー」=1920年代の



「WOベントレー」時代の「B」と同じ向きとなった。





「アルナージ」も「NEWアズール」も、この「6速AT」となった最終モデルで、



その集大成を見る事ができるが、07’〜09’この間に新車を購入された方は極端に少ない。



08年9月には、「リーマンショック」、、当時は、そう、、安価な「コンチGTC」



の全盛期だった。





2007年 「アズール」新車価格:4000万円!




「コンチネンタルGTC」は、2470万円





販売期間、3年、2009年の新型モデル「ミュルザンヌ」の登場で、生産中止。




国内には、1桁台数しか住んでいないと思われる。



しかも、



当個体の様な「右ハンドル」となると、完全オーダー物だから、



重要文化財に指定してほしいくらい。




どのみち、「右」は、世界に「131台」。
















さて、当個体の お話




2007年モデル 「NEWアズール」





ディーラー車  右ハンドル  




以前 弊社で販売させていただいた「シーザー認定号」! 無敵





おまけに、「31.995km」!



おまけに、外装色は「メテオ」=「流星」!



おまけに、最高のコンディション!




もうこれは、お写真で ご覧いただいた方が早そうだ





では、怒涛の「163枚」の お写真と共に、更に「内外装編」「機関系編」と詳しく  






   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 



外装は、「メテオ」 = 「流星」メタリック



なんとも小粋なカラーである。



カラー見本にも存在する純正カラーで、例えようのない薄いブルー系カラー、、実に お上品、



「アズール」というモデルには、ピッタリ!




キレイ”!




巨大なオープンカーであるが、この お洒落カラーが大きく見せない。



塗装コンディションも申し分なしの◎!



オプションの「19インチ・6本スポーク・クロム・アルミホイール」が足元を際立たせる。





「幌」は、「ベージュ」



メテオとの相性も文句なし。



幌自体も◎コンディション。





フル電動オープン!



スイッチを押すと、まず、窓ガラス 4枚が下がり、幌の開閉が始まる。



オープンに「24秒」



クローズに「28秒」



開閉の儀式は、ダイナミックで、観ていて飽きない。



もはや、幌構造に「木」は使われていないので、雨も歓迎。



全天候型オープンカー。





リア・スクリーンは、「熱線入りガラス」なので、曇ることもない。



このガラス、「リピック・ガラス」と呼ばれる品で、クロアチア産ガラス



なぜか、アクリル板のように柔軟性がある。リア・スクリーンは、最初から僅かに湾曲しているが



このガラスなら割れることはない。



何よりの進化は、、旧アズールの幌は閉まるとき、バッターンと勢いよすぎに閉まっていたが、NEWの幌は



ちょい手間で一旦とまり、そこから ゆっくり閉まっていく ので、バターン音もなし。





















内装は、




メインに「ポートランド」レザー




さて? 私のようなオタク、もとい、マニアになると、「ポートランド」とした、その心(意味)を



知りたくなる。



で、調べるよね。当然



まずは、「ポートランド」は、イギリス海峡にある小さな島(縦:6km、横:2.7km)人口、1万3千人ほど



が、「ポートランド」の名は、ロンドンっ子なら、誰でも知ってるそうな、、なぜって、この島の特産物が



「ポートランド・ストーン」と呼ばれる石灰岩、、大昔から採掘されていて、英国の格式ある建造物は、



この石が使われている。例えば、「バッキンガム宮殿」「ウエストミンスター宮殿」「大英博物館」などなど



ロンドンじゃ「ロンドンの石」と呼ばれているって。



で、この石の色が、こんな感じの白っぽいベージュ色、、なるほど。






オープンカーなら、こんな軽やかな色が似あう。




ダッシュ上部、ステアリング・コンビ部に、「フレンチネイビー」を配す という上級者仕様。



革のコンディションも、これまた◎、申し分なし。






この時代、もう「コノリー」は使われていないが、職人の製作工程は変わっていない。



完全ハンドメイドで張られていく。



革の裏には、職人のサインがあり、後に(数十年か百年後か)誰かが革を張り替えるとき、



誰の仕事だったのかが分かる。



だが、その職人の名は後世に残ってはいまい、、、



それでも、「誇り」だけは残る。




我々が、「革」を張り替える時は、その職人さんに挑戦する気持ちで挑む。




注)このモデル、全てが、革はテンション低めで張られているので、新車時から、ヨレヨレしている。








「ウッド」は、有料オプションの



「バー・オーク」!



高級木材「オーク」の さらに貴重〜な「根っこ」スライス・ウッド。




日本で言う「ナラ」の木 = どんぐり の木




「ウォールナット」は「くるみ」、「オーク」は、「どんぐり」



この木の実がなる系の木は、根っこが うねりやすい(よい杢がでる)。




自然木であるから、1台づつ、杢(木目模様)は異なる。



もう芸術品っ。




北欧のホワイトオークと推測され、一見、バーズアイメイプルのようにも見えるが、うねりが違う。



このウッドも、オープンカーには最強アイテム。




同じく有料オプションの「ウッド&レザー・コンビステアリング」もナイスなセンス。





「カロッツェリア」のHDDインダッシュ「ナビ」「地デジ」「バックカメラ」で即戦力!




   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 











1959年から基本設計を変えず使い続けた ハンドビルド、ロールスロイス製「V8」





古き良き時代のベントレー継承シリーズである。




457馬力は、十分過ぎる数字であるが、やはり ロールス&ベントレーってのは、馬力なんかより、



トルクが大事、




ずおおおっ て感じで走らせて なんぼ の車であるから、大トルクこそ命。



当モデルの、89.2kgmのトルク、、これこそ、ベントレーだ。









走ってみた:




コクピットに座ると まず 目を引くのが、メーターパネル



クラシックな「マグノリア・パネル」、、実にシックだ。



キーを右に回し、3秒待ってから、再度右に回す。



キュルキュル ドルンとV8が目覚める。



30年以上もロールス屋やってるから、もうお馴染みの音




エンジンは静か、、




だが、ひとたびアクセルを踏み込めば、世界は一変する、、




この豹変ぶりに 惚れてまう。




やっぱね、現行ベントレー(VW製)、現行ロールス(BMW製)エンジンと「ロールス製エンジン」は



別物。




足回りのセッティングも絶妙、硬すぎず、柔らかすぎず、ボディ重量が2700kgもあるので、



その重厚感、安定感は、ほかモデルでは体験できまい。






走ってもそう、近代モデルながら、その匂いは、クラシックカーの世界に近い。




ゆったり走らすと 「コーニッシュ」の世界



少し速く走らすと 「旧アズール」 の世界



アクセル全開で  「アルナージT」の世界




3つの世界が楽しる。実に都合の良いモデル。



















2020年4月:




この「ロールスロイス製エンジン」の生産中止が発表された。



つまりは、このエンジンを載せた後継モデル「ミュルザンヌ」の生産中止という意味でもあった。



そして、ベントレーのフラッグシップモデルは、「フライングスパー」が担うことに、、。




「ミュルザンヌ」ベースのオープンモデルも一時企画されていたが、結局、カタログモデルとして



発売されることはなかった。




つまり〜



天下の名機「ロールスロイス製V8エンジン」を積んだオープンモデルは、




この「NEWアズール」が最後!





これは、のちに大きな意味を持つことになるが、、



今は、まだまだ「中古車」時代、楽しみましょ 




今のうちに、じゃんじゃん乗って 思いで作り。







伝説の「ロールス製エンジンを積む・最後のオープンカー」!








「一時預かり人」募集〜!